PayPay併用で200gの肉塊が実質800円!しかもポテトサラダとコーン取り放題のサラダバー付き。
3月12日にオープンした松屋の「ステーキ屋松」に、赤坂から40分もかけてオープン日に行ってきました!
店舗の様子やメニュー、お肉の肉質を動画と写真を交えて紹介します。
https://youtu.be/qpm5XJutP_c
松屋が新業態「ステーキ屋松」をオープン
松屋フーズは3月12日、東京都武蔵野市の三鷹駅に「ステーキ屋松」をオープンしました。
コンセプトは「いつもの食事にステーキを」。メインメニューはサラダバー・スープバー付き。
オープン初日に行ってきました!
赤坂在住のあなほりさん。
仕事帰りに約40分かけて三鷹まで行ってきたので早速レポートしたいと思います。
三鷹駅北口を出てすぐのところに「ステーキ屋松」はあります。
まさに目と鼻の先といったところ。
PayPay(ペイペイ)決済で200g「松ステーキ」が実質800円!
注文したのは看板メニューの「松ステーキ」(200g、税込1000円)。
さすが松屋系列。PayPay(ペイペイ)や楽天Pay、LINE Payなど各種QRコード決済が可能となっていました。

残念ながら全額キャッシュバックとはならなかったが、200円キャッシュバックでも充分すぎます
並んでいる際に店員さんに教えていただいたのですが、冷凍していないお肉を使っていることが美味しさに繋がっているんだそうです。
松屋の「プレミアム牛めし」も『熟成チルド牛肉』を使用するようになってから格段に美味しくなりましたよね。
「松ステーキ」の他にはこのようなメニューが用意されていました。
- 「ミドルリブステーキ」(200g、1500円)
- 「トップリブステーキ」(200g、1700円)
- 「牛すじカレー」(750円)
店内の雰囲気
ポテトサラダとコーン取り放題のサラダバーとスープバー付き
ステーキを注文するとサラダバー・スープバーが付いてきます。
ポテトサラダもコーンも取り放題!すてーき!
スープバーはワカメやゴマ油なども用意されておりリッチ。
いよいよお肉が到着!
サラダバーを楽しんでいるとお肉が到着。
到着前に「まもなくお肉をお届けしますので紙エプロンを着用をオススメします」とお声がけがありました。こういった気配りは好感がもてます。
適度に噛みごたえのあるレアステーキがたまらない
個人的に和牛のようなサシが入った上品な霜降り肉よりもいわゆる「THE・お肉」といったワイルドなアメリカやオーストラリアの肉が好き。
僕が注文した「松ステーキ」は、牛の肩甲骨付近の部位。
メニューに「サーロインやヒレとは違った食感と柔らかさを楽しめる」と書かれていたが、適度に噛みごたえがあり、「肉を食べている」という幸せ気分に浸ることができました。脂身が少ないので罪悪感を感じなくて済みます。
4種類のソースと5種類の調味料で味変を楽しめる
テーブルの上にはこんなにもたくさんのソース・調味料が!
- ペッパー
- アンデスの紅塩
- 醤油
- わさび
- 柚子胡椒
- おろし生にんにく
- ガーリックソース
- オリジナルソース
- オニオンソース
ライスは別売り150円
今後競合となるである「いきなりステーキ」はライス200円と「ステーキ屋松」の方が50円安い価格設定。ここらへんは意識しているんだろうなー。
(平日ランチタイムの「ワイルドステーキ」には無料でついてきます)
なお、松屋ではお馴染みのお味噌汁はつきません。
カレーにもお味噌汁ついてくる松屋のことだからとひょっとしたら、、と思ったのですが、さすがに「スープバー」という懸命な判断に留まったようです。
ステーキ屋松について
住所:東京都武蔵野市中町1-1-8 HN28 ビル
営業時間:11時~22時
定休日:なし
席数:23席
駐車場:なし
https://youtu.be/qpm5XJutP_c
[…] オープン日に行ってきました!松屋が「ステーキ屋松」をオープン!いきなりステーキに挑戦状!? […]