実際空手って面白いの?関東大学空手道選手権大会に潜入してきた!

この記事を書いた人
あなほりさん
エンジニア

オトクと新しいモノに敏感な25歳。 2019年4月から全国住み放題サービス「ADDress(アドレス)」を利用して、他拠点生活中。 アドレスホッパーの様子や新サービス紹介、グルメ情報などを発信しています。

オリンピック種目に選ばれた空手。
果たして、何も知らない人が見ても楽しめるの種目なんでしょうか?
実際に、空手選手権大会を見に武道館にいってきました。

第61回関東大学空手道選手権大会

2018年10月8日(月)に日本武道館でおこなわれました。

《組手》
◆男子1部[優勝]帝京大学[準優勝]法政大学[第三位]大正大学/早稲田大学
◆男子2部[優勝]麗澤大学[準優勝]文教大学[第三位]高崎商科大学/朝鮮大学校
◆女子[優勝]帝京大学[準優勝]国士舘大学[第三位]大正大学/駒澤大学

《形》
◆男子[優勝]帝京大学[準優勝]山梨学院大学[第三位]駒澤大学/国士舘大学
◆女子[優勝]帝京大学[準優勝]国士舘大学[第三位]山梨学院大学/駒澤大学

出展: 第61回関東大学空手道選手権大会結果 | JKFan NEWS International (空手ワールド)

結論: 素人にはなかなかハードルが高い!

なにがなんだかわかりませんでした。
動き早いし、遠くて得点見えない+得点入っても選手全然喜ばないから
どっちが勝っているのかもわからないという。。。

テクノロジーと組み合わせたら面白いかも?

イノフェスで知ったフェンシング×テクノロジーの事例みたいに、
・今、どういう戦況なのか
・攻撃/防御の見えるか
・選手や審判の緊張度合い
などが視覚的に、直感的にわかりやすくなれば、
素人でも楽しく観戦できるのではと思いました。

参考: Yuki Ota Fencing Visualized Project – MORE ENJOY FENCING

上記動画の「太田雄貴」さんのトークショーもあったイノフェス2018のレポートは下記。
J-WAVE Innovation World Festa 2018(イノフェス)へ行ってきた #イノフェス

「型」は一見の価値あり!

「型」種目に関しては、どっちが勝ったかは正直全然わからない…というのは抜きして、
見ていて普通に楽しめます。
というか感動するので「型とは?」とポカーンとしている方は下記動画を見てみてください。

参考: 空手の型っていいなあと思ってしまう映像 Beautiful! Junior Karate Kata

月曜は「技術書展」にも潜入したので、そちらのレポートも近々アップします。
それでは。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です